2014年06月27日
Start!!
初めまして。
有限会社 三晃開発の松島です。
三晃開発という社名を初めて耳にした方もいらっしゃると思うので簡単に説明致します。
お墓の工事から銘碑字彫、墓地販売、仏壇販売、石材を使用した灯籠、記念碑、表札、等を取り扱っている会社です。
名瀬から空港へ行く際、鳩浜の大通り沿いでドラッグイレブン前の交差点を過ぎた右側に、お墓や招き猫の石像等が置いている所が事務所です。
こちらがHPになります。→ http://nttbj.itp.ne.jp/0997532059/index.html
弊社のHPはあるんですけど、お客様から「しーまブログとかやってないの?」という声もあり、それならばやるしかないでしょうという事で始めました。
お墓というものは家と同様、一生に一度建てるか建てないか…それ故に、故人の生きた証をどういう形で残すか悩まれると思います。
「一体どれぐらいの値段がするの?」
「どういう形がいいの?」
「どの石種がいいの?」
等々、色々と分からない事が多いですよね?
なので、このブログでは日記というより、お墓の紹介や、三晃開発の仕事内容、今月の工事等々、お墓に纏わる事を色々な視点から書いていきたいと思います。
あくまでブログですので気軽に見て頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

有限会社 三晃開発の松島です。
三晃開発という社名を初めて耳にした方もいらっしゃると思うので簡単に説明致します。
お墓の工事から銘碑字彫、墓地販売、仏壇販売、石材を使用した灯籠、記念碑、表札、等を取り扱っている会社です。
名瀬から空港へ行く際、鳩浜の大通り沿いでドラッグイレブン前の交差点を過ぎた右側に、お墓や招き猫の石像等が置いている所が事務所です。
こちらがHPになります。→ http://nttbj.itp.ne.jp/0997532059/index.html
弊社のHPはあるんですけど、お客様から「しーまブログとかやってないの?」という声もあり、それならばやるしかないでしょうという事で始めました。
お墓というものは家と同様、一生に一度建てるか建てないか…それ故に、故人の生きた証をどういう形で残すか悩まれると思います。
「一体どれぐらいの値段がするの?」
「どういう形がいいの?」
「どの石種がいいの?」
等々、色々と分からない事が多いですよね?
なので、このブログでは日記というより、お墓の紹介や、三晃開発の仕事内容、今月の工事等々、お墓に纏わる事を色々な視点から書いていきたいと思います。
あくまでブログですので気軽に見て頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
